玩具ロードワークス
豊永盛人さんの
「琉球張り子 シーサー」
琉球張り子は
沖縄で古くから作られる琉球玩具の一つで、
木型に紙を貼り合わせた後型抜きし
貝の粉から作られる胡粉や種類に沿った色付け絵付けの工程で出来ています。
手に取ると軽いものですが
伝統や豊永さんら職人の技の重みを感じます。
すごいです。
戦前には
子供たちが健やかに育つよう願いが込められた縁起物として、子供の日にあたるユッカヌヒー(4日の日)に行われた玩具市などで売られていたそうです。
シーサーも周知の通りの縁起物。
災いから守ってくれるという頼もしい存在。
こちらは
ちび黒シーサーと
小さい方は孫シーサーとかわいい名前が付いています。
豊永さんの作品は
伝統に愛嬌 斬新さユルさと加わり大人気◎
ご自宅に贈り物に
沖縄お土産などに
是非どうぞ。
tuitree
0コメント